マジックにおいて密かにカードを覗き見る際、グリンプス(glimpse)やピーク(peek)という用語を使うことがあります。私が最初に知った英単語はグリンプスなのですが、ピークとどういう違いがあるのだろうと疑問に思ったため、英語の意味を調べてみました。

glimpse と peek の違い

Oxford Learner's Dictionaries1 を参照しました。

glimpseの定義

"glimpse somebody/something to see somebody/something for a moment, but not very clearly"2

「誰か/何かをちらりと見る、誰か/何かが一瞬見えるが、あまりはっきりとは見えない」

見る「時間の長さ」に焦点を当てているようです。

peekの定義

" to look at something quickly and secretly because you should not be looking at it"3

「それを見るべきではないので、何かを素早くこっそり見ること」

見る行為が「秘密裏に行わている」ことが重要なようです。

glimpseとpeekの違い

まとめると、glimpseはわずかな時間であることに焦点が当たっており、peekは見てはいけない状況かどうかに焦点が当たっている、と言えそうです。

もっともマジシャンの行うグリンプスやピークといった行為は、あまり時間をかけて行うものでもないですし、大抵は見ているはずのないものを見ているので、どちらかの意味合いを強調する文脈ではない限り、どちらを使っても問題は無さそうだ、ということが分かりました。ですが、違いが少し分かったので、使い分けられるのであれば、意識的に使い分けてみようと思います。

  1. Oxford Learner's Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner's Dictionaries
    https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/ ↩︎
  2. glimpse verb - Definition, pictures, pronunciation and usage notes | Oxford Advanced Learner's Dictionary at OxfordLearnersDictionaries.com
    https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/glimpse_2 ↩︎
  3. peek verb - Definition, pictures, pronunciation and usage notes | Oxford Advanced Learner's Dictionary at OxfordLearnersDictionaries.com
    https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/peek_2 ↩︎