Mr. マリック氏のマジックを中心とした記事です。マリック氏は、超魔術師・サイキックエンターティナーとして1 幅広く活躍されているマジシャンです。この記事では「きてます」や「ハンドパワー」で有名な超魔術はもちろん、テーマ曲や娘のLUNAさんとのエピソードなど、多方面からマリック氏の素顔に迫ります。
Mr. マリック氏について
プロフィール
Mr. マリック氏のプロフィールをWikipediaの情報をもとに整理しました2。権利保護のため画像の使用は差し控えさせていただきます。
本名:松尾 昭(まつお あきら)
芸名:Mr. マリック、松尾 幻燈斎(まつおげんとうさい)、栗間太澄(くりまたすみ)
誕生日:1948年12月29日
年齢:76歳(2025年4月24日 現在)
出身:岐阜県岐阜市
身長:160 cm
学歴:岐阜県立岐阜工業高等学校卒
家族:結婚しており、妻子あり。娘ラッパーのLUNA(ルナ)さん。息子もいる3。
師弟:沢浩氏に師事4。弟子にふじいあきら氏5、マーカ・テンドー氏6、等。マギー司郎氏の兄弟子7。
SNSなど
公式サイト:https://www.maric.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@mrmaric-official
X(Twitter):https://x.com/MrMaricOfficial
エピソードほか
若い頃のマリック氏
昔のマリック氏は、手品用品の実演販売員として働いていましたが、引田天功氏のショーに触発され、プロを目指すようになりました。1970年代に起こったユリ・ゲラー氏の超能力ブームに着想を得て、超魔術のアイディアに辿り着きます8。1988年、39歳で全国区のテレビ番組に初出演し、スプーン曲げが大きな反響を呼びました。本人曰く「これで一生食べていける」と感じたそう9なので、年収も販売員時代の比では無かったと思われます。
しくじり先生で家庭崩壊について語る
日時:2017年6月25日
一方、テレビ朝日系列のしくじり先生にて、マリック氏が仕事で多忙だった時期に、家庭を顧みず、家庭崩壊させてしまった失敗談が語られています。この頃にはストレスで顔面麻痺にもなったそうです10。現在では、不仲だった娘のLUNAさんとも共演する姿が見られます11。当時の凄まじい人気と重圧が窺い知れます。
相席食堂に出演
日時:2019年1月20日
最近でもよくテレビ出演しています。例えば、テレビ朝日系列の相席食堂にて、千葉県銚子市の港町を旅する様子が放送されました。UFOや河童などのオカルト情報を得ながら、現地で超魔術を披露しています12。
「相席食堂 シーズン1 エピソード34」に収録されています(リンク先の Amazonプライムで見れます)。
幅広く活躍
マリック氏は、他にも数多くのメディアに出演しています。共演者についても、マジシャン(マギー司郎さん13など)はもちろんのこと、お笑い芸人(タイムマシーン3号14など)、YouTuber(フィッシャーズ15など)と、幅広いジャンルの方々とお仕事をされています。
マジックについて
マジックの特色
超魔術とハンドパワー
マリック氏が演じるのは、超能力風のクロースアップマジックやメンタルマジックで、ハンドパワーによって不思議な現象を起こす演出が特徴です。マリック氏の台頭前における超能力の実演は、冗長で退屈になりがちでした。しかし、マリック氏の演技は従来と異なり、クロースアップマジックを超能力風に演出し、華やかさと娯楽性が押し出されていたと評されています16。ちなみに、マリック氏の超魔術やハンドパワーは、1970年代に超能力ブームを巻き起こしたユリ・ゲラー氏からヒントを得たものです17。超魔術という触れ込みは、放送作家の方々と一緒に考えたものだと語られています18。
テーマ曲
Mr. マリック氏といえば、登場時のテーマソングである The Art of Noise の Legs という曲19が印象的です。この音楽は、軽快なテンポでありながら、不気味でミステリアスな雰囲気があります。BGMが流れてくるとマリック氏だとすぐに分かり、耳に残っている方も多いと思います。その他の曲として、1990年代にLegs の使用料の問題を解決するため、小室哲哉さんと Psychic Entertainment Sound というアルバムをリリースしています20。
サングラスで素顔を隠す
マリック氏のトレードマークの1つとしてサングラスがあります。世界的な催眠術師に影響を受けて、ミステリアスな雰囲気を出すために使い始めたと語られています21。現在でも、サングラスは相変わらず着用していますが、一部の媒体では、素顔を公開した姿を見ることができます22 23。
決め台詞は「きてます」
マリック氏は現象が起こる前に、ハンドパワーを込めるようなジェスチャーをして「きてます」と決め台詞を放つ姿が見られます。この台詞は、観客にハンドパワーか何かが来ているのかと尋ねられた際の回答が元になってできたようです。ハンドパワーというフレーズも流行したみたいですね24。
マジックの事例
Mr. マリック氏の演じているマジックの例を紹介します。基本的にネタバレは控えますが、ご本人が種明かししているマジックもあるようです。
スプーン曲げのマジック
固いスプーンを曲げるマジックです25 26。軽く指で触るものや、手を触れずに曲げるものなどがあります。
コインの貫通マジック
コインが物体を貫通するマジックです。手のひら27、木製ブロック28など、様々な物体で貫通現象を演じています。自身で種明かしをしている動画もありました29。
数字の7を選んでしまうマジック
観客に12から5の間にある数字を1つ思い浮かべてもらうと7を思い浮かべるというマジックのようです。前段階として、1+1=2、2+2=4、4+4=8、8+8=16、16+16=32、というような規則性のある計算をしてもらい、12と5という数字が出てくると、12-5で7が出てきやすい、ということのようです30 31。
カンテレを消すマジック
関西テレビ(カンテレ)の新社屋が完成した当時、その社屋を消失させるマジックを演じたという逸話がありました。映像トリックだとのことですが、真相は不明です32。
きゅうりを伸ばすマジック
曲がったきゅうりを伸ばすマジックです33。野菜を使うのが斬新ですね。
ペンギンを消すマジック
2003年8月放送の「Mr.マリックの大冒険南極大陸! 果てしなき超魔術の旅」という番組で、南極大陸でペンギンを消すマジックを演じたこともあります34。誰もやったことが無いマジックをやろうということで挑戦したそうです35。
金魚を動かすマジック
金魚に手をかざすと、マジシャンの手の動きに合わせて金魚が動くマジックです。2000年前後に演じられていたマジックのようです36。近年では余り見かけませんが、マジックの種によって生じる倫理的な問題から、演じるのが難しいのだと思われます37。
マジックの種明かし
マリック氏はマジックの種明かしには寛容なマジシャンのように見受けられます38。一部のマジックについては、自身の演技や一般向けの本の中で種明かしをしています。種明かしをした本やDVDは数多く出版されているため、一部のみ紹介します。
Mr.マリックの誰でもマジック (NHK趣味どきっ!)
2022年3月出版。簡素なトリックカード付き。
Mr.マリックの超カードマジック
2010年3月出版。DVD付き。
日用品だけでできるMr.マリックはじめての超魔術
2005年7月出版。
終わりに
以上、Mr. マリック氏のマジックと人物像についてまとめました。
マリック氏はあの怪しげな風貌が良いですよね。スマートにスーツを着こなし、華麗な手さばきを披露するマジシャンは多くいるため、彼らと同じ路線では、人々の記憶には残らなかったでしょう。
本人も、カリスマ性の演出に腐心されたようですが39、ユリ・ゲラー氏の超能力ブームに着目する先見性を持ち、「超魔術」、「ハンドパワー」、「きてます」などのフレーズを生み出すなど、他のマジシャンと差別化してきたことが、現在の独自の地位を築き上げたのだと思います。同じマジシャンの視点から見ると、プロマジシャンとして戦略的に立ち回っている方だという印象を受けます。
時には、インチキなど批判を受けることもあったそうです。マジック自体が人間の錯覚や誤認を利用した芸なので、それを好まない方もいるのでしょう。ですが、困難に屈することなく、今なお強い探究心を持って活動されているように見えます。マジックも手軽なものから大掛かりなものまで経験し、動物や植物などの変わった素材にも取り組み、70歳を超えてなお、YouTube等の現代的なメディアにも挑戦しています。今後も精力的に活動を続けていくことでしょう。
参考文献
- Mr.マリック 公式ホームページ
https://www.maric.jp/profile/ ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
戸籍上は1949年1月1日生まれ。 ↩︎ - テレ朝POST » ストレスで顔面麻痺に。Mr.マリック、仕事優先し過ぎて家庭崩壊した過去明かす
https://post.tv-asahi.co.jp/post-13137/
長男がいるとのことです。 ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ↩︎ - マリックの弟子、マーカ・テンドーさんが死去― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/27/kiji/K20090527Z00001620.html
テンドー氏(藪下隆男さん)は残念ながらお亡くなりになられそうです。 ↩︎ - <2>マジックスクールで一緒だったのが今のMr.マリック|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277794 ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ↩︎ - テレ朝POST » Mr.マリック先生、家庭崩壊の経験を涙で語る「家庭より大切な仕事はない」
https://post.tv-asahi.co.jp/post-13206/ ↩︎ - テレ朝POST » ストレスで顔面麻痺に。Mr.マリック、仕事優先し過ぎて家庭崩壊した過去明かす
https://post.tv-asahi.co.jp/post-13137/ ↩︎ - テレ朝POST » Mr.マリック先生、家庭崩壊の経験を涙で語る「家庭より大切な仕事はない」
https://post.tv-asahi.co.jp/post-13206/ ↩︎ - 相席食堂|朝日放送テレビ
https://www.asahi.co.jp/sp/aisekishokudou/190120.html ↩︎ - 【ゲストトーク】マギー司郎・Mr.マリックとレジェンドマジシャントーク! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CtTLojlZg6k ↩︎ - コント「カツアゲ」タイムマシーン3号×Mr.マリック - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SLHCp9x1-Fg ↩︎ - 【初心者vsプロ】動体視力で超一流マジシャンMr.マリックを見破ることはできるのか!? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bo59d2WjMTs ↩︎ - 松田道弘(1993). 松田道弘 あそびの冒険 2 超能力マジックの世界. pp. 193-195 ↩︎
- (2ページ目)「スプーン曲げはインチキか」ユリ・ゲラーを追ってアメリカへ…若きMr.マリックが挑んだ「超能力の謎」その真相は | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55871?page=2 ↩︎ - (4ページ目)「スプーン曲げはインチキか」ユリ・ゲラーを追ってアメリカへ…若きMr.マリックが挑んだ「超能力の謎」その真相は | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55871?page=4 ↩︎ - The Art of Noise - Legs (Official Video) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NeD1cyZ8IqQ&t=19s
よく耳にするメロディは19秒あたりから。 ↩︎ - (4ページ目)「インチキ超能力者」と大バッシングを受けて顔面マヒに…Mr.マリックが困惑した“超魔術ブーム”の裏側 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55876?page=4 ↩︎ - (3ページ目)「インチキ超能力者」と大バッシングを受けて顔面マヒに…Mr.マリックが困惑した“超魔術ブーム”の裏側 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55876?page=3 ↩︎ - Mr.マリックのカードマジック学校ジャパンカーディシャンズスクール
http://maricjcs.com/ ↩︎ - カードマジック040708
http://maricjcs.com/info/info040708.html
例えば、眼鏡の月刊専門誌、"Private Eyes" 2004年7月号など。優しく温厚そうな表情です。 ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ↩︎ - 【生配信】ハンドパワーでおうちにいるあなたのスプーン曲げます - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N0uJnjs3Hao ↩︎ - (3ページ目)「スプーン曲げはインチキか」ユリ・ゲラーを追ってアメリカへ…若きMr.マリックが挑んだ「超能力の謎」その真相は | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55871?page=3
大人は「スプーンは曲がらない」という先入観で曲げられないが、スプーンには種類ごとに曲がりやすい箇所があり、そこに力を加えさせると曲がるらしいです。 ↩︎ - 【ファン待望】マリックの名作超魔術!手を貫通するコイン【本人直伝】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ySYFsBCRQ5Y ↩︎ - 究極の貫通 マリックバージョン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1Wxsj1d4gZQ ↩︎ - 【ファン待望】マリックの名作超魔術!手を貫通するコイン【本人直伝】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ySYFsBCRQ5Y ↩︎ - Mr.マリックの数字が絶対「7」になるやつ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682246705/
2023年4月23日にこちらの掲示板で言及されています。 ↩︎ - 霜降り明星のオールナイトニッポン Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1675340179
2023年4月24日には、トリックの内容について議論されています。 ↩︎ - きまくりやがってます – ガ汁は役に立たないブログ
https://katsushika.uwasa-no.com/gajiru/archives/818
当時の番組を見たと思われる方のコメントが、こちらの個人ブログに掲載されていました。 ↩︎ - 【shorts】曲がったキュウリを伸ばす【スプーン曲げの対義語はキュウリ伸ばし】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zEbct6RpPLI ↩︎ - Mr.マリック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ↩︎ - BS朝日 - 南極日和
https://archives.bs-asahi.co.jp/nankyoku/prg_088.html ↩︎ - 金魚を動かすマジック | マジック、手品しようよ - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/hamubun2/diary/200409180000/ ↩︎ - '99超魔術スペシャル
http://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/show/maricksp9907.html
種は明かされていませんが、書きぶりからすると、金魚の生体に良い影響を与えないものと推測されます。 ↩︎ - 「マジック種明かし番組」問題:Mr.マリック師の弁明
http://magsting.o.oo7.jp/Exposure/exposure-maric.htm
マリック氏は、テレビ番組で自身が種明かししたことを問題視された際、マジシャンの共有財産を公開したことを謝罪しつつも、マジックの進歩のためには、時に不文律を破る必要があると解釈できる発言をしています。 ↩︎ - (3ページ目)「インチキ超能力者」と大バッシングを受けて顔面マヒに…Mr.マリックが困惑した“超魔術ブーム”の裏側 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55876?page=3
大物感を出すため、後光を差し、奥から登場するといった演出について語られています。 ↩︎