演技 【1079】ルービックキューブの予言マジック(マジシャンGO) ルービックキューブの予言マジック「Venom Cube」の演技事例です。マジシャンGO(呉)さんが「月曜から夜ふかし」で演じていました。マジシャンGOさん本人と思われるYouTubeチャンネルに、演技動画がアップされていたので、一緒に見ていきましょう。 演技動画 前半と後半に分かれています。上から順に再生してください。... 2024-01-29
コラム 【1030】マジックのセリフにおける過剰な説明 マジックのセリフには、現象に関する説明が含まれることが一般的です。しかし、過剰な説明をしてしまう場合もあります。この記事では、マジシャンにとっては当たり前であっても、観客が聞くと違和感を覚えるセリフについて考察します。 原則としては、観客に聞かれてもいないことを答えない、追われていないのに逃げない1、ということになりま... 2024-01-29
マジシャン 【1021】マジシャンGO「運命です」のマジックと種明かし 中国人マジシャンGO氏のマジックや種明かしの記事です。月曜から夜ふかしに出演し「運命です」が有名ですね。年齢や大学、Tシャツ等のグッズ情報などもあります。... 2024-01-28
レビュー 【958】テンヨー「魔法のフォトグラフ」 手品用品メーカーのテンヨーに「魔法のフォトグラフ」という商品があります。現象としては、観客から借りたスマホで黒いフィルムを撮影すると、黒いフィルムに絵が浮かび上がる、というものです。未購入の商品ですが、種明かしについての情報を入手したのでメモしておきます。... 2024-01-28
マジシャン 【922】新子景視のメタマジックを見てみた ブレインダイブで有名なマジシャンの新子景視(あたらしけいし)さんが、1月23日にテレビ朝日で放送された「出川一茂ホラン☆フシギの会」という番組でマジックを披露していました。この回では、出川哲朗さん、長嶋一茂さん、ホラン千秋さんが観客をされていました。新子さんは、時間・空間を操る「メタマジック」という触れ込みで、7つほど... 2024-01-24
マジック 【910】変わるわけないじゃないですか(小ネタ) マジックではないです。どちらかといえば、観客から笑いを取るためのジョークや小ネタです。たまに使います。元々はアドリブで出てきたのですが、ウケが良かったみたいなので、セリフとして用意するようにしました。 現象 マジシャンは観客の手の上に1枚のジョーカーを置く。 好きなカードを観客に宣言してもらう。 「あなたがカードの名前... 2024-01-24
コラム 【897】使いやすいマジックの条件は何か マジックにも様々な種類がありますが、よく演じるマジックもあれば、知らないうちに演じなくなってしまうマジックもありますね。この記事では、どのようなマジックが使いやすく、実用的なのか、その条件について考えてみました。 使いやすいマジックの条件 現象の効果が大きい 当たり前ですが、マジックとして面白いことは大前提です。何が起... 2024-01-23
コラム 【813】いきなり「マジックやって」と言われたら? マジックをされている方の中には、「マジックが出来るんですよ」などと言うと、「じゃあ何かやってみて」と言われた経験がある方もいらっしゃると思います。プロの方なら、急にお願いされた場合に対応できるように、トランプの1つくらいは常備しているでしょうが、その場で持ち合わせていないこともあると思います。こういう突然マジックを依頼... 2024-01-14